昨日の「日本VSコートジボワール戦」は残念でしたね~。気を取り直して次の試合は頑張ってほしいものです。これから皆さん益々寝不足が続くと思いますが、暑くなってきましたし、お気を付けて観戦を楽しんでくださいませ。私はと申しますと、前回の動画撮影後から、腱鞘炎が
更新情報
【ウクレレ演奏動画】枯葉
ウクレレを始めてちょうど三ヶ月。ピアノは長年やっていましたが、ギターなどの弦楽器は一切触ったことがなく、コツを掴むのに最初は苦労しました。変に力み過ぎて腱鞘炎にもなりました。けれど、ピアノやギターに比べればやさしい楽器なので、大人になって何か楽器を始めた
鮨 太一 (銀座)
ウクレレの練習に熱が入り過ぎ、ついに人差し指が腱鞘炎になってしまいました。何かと怪我の絶えない人生。ちなみに、いつぞやのガラスの切りキズは、小林製薬「アットノン」を塗り続け、ほぼ目立たなくなりました。恥ずかしい過去もアットノンで消せたらいいのですが。慢性
第10回 ドイツワインフェストのご報告
東京ドイツワイン協会の恒例イベント「ドイツワインフェスト」の10回目を記念して、ドイツ連邦共和国大使館との共催による、第10回記念「ドイツワインフェスト」が先日大使館で開催されました。私も運営のお手伝いしてきましたよ。 私は京橋ワインバイヤーの上野さんと同じ
ある週末
例えば先週末はこんな風に過ごしていました。少々長くなるので足たらず。朝7時起床。土日だろうが二日酔いだろうが、とりあえず毎朝7時に起き、体内時計を保つのが自分なりの健康法(昼寝はOK)。トースト、目玉焼き、フルーツ、コーヒーの朝食を済ませ、朝レレ(朝のウクレ
酒人 あぎ(中目黒)
そろそろワインのことを書かなくてはと思いながら、また今日も日本酒ネタです。ついに中目黒にも日本酒の優良店がやってきました。五反田で人気の日本酒バル「和酒バール AGI」の2号店「酒人(さかと) あぎ」です。山手通り沿い、「イル・ルポーネ」の近くに今年3月オープン
リストランテ モリタ ダバッボ(恵比寿)
こないだテレビ朝日から、すぐに会いたいとブログ経由で連絡がありました。「カリスマブロガーでテレビ出演かよ、参ったぜ!」と舞い上がっていたら、なんてことはない、「看板のない隠れ家を教えてほしい」とのこと。いやんもぅ、その気にさせといてぇー。club小羊、タワシ
新緑の奥多摩ぷらり旅
前もちらっと言いましたが、食べ歩きやワインよりも前から、伊豆・箱根の旅館めぐりにハマッていました(良かった順にベスト10は、仙郷楼、あさば、清流荘、佳松、運龍、桜岡茶寮、あせび野、柳生の庄、嵯峨沢館、吟遊)。結局、池尻大橋から宿の前までバスで直行できるアク
銀座でひっそりオタクなワイン会
ちょっと前の出来事になりますが、銀座の某和食店でローヌ池田さんのワイン会がありました。興味深かったので忘れずに記録しておくことにします。池田さんは料理との相性にうるさい方なので、いつも安心して参加させていただきます。今回も和食ということで、下記のワインを
赤鬼と金多楼 (きんたろう)
三軒茶屋「赤鬼」珍しく10歳下の男子と飲むことになり、ちょっと大人ぶって日本酒専門のシブい居酒屋へ連れて行った。ここは100種類以上の日本酒を取り揃える名店で、予約を取るのに一苦労。料理は正直普通ですが、珍味が充実しているので酒飲みには十分。で、来てみてビック
第6回 Riesling Ring Tasting 2014
※文末にお知らせがあります。多種多様なリースリングの魅力と、愛好家の輪を広げる恒例イベント「第6回 Riesling Ring Tasting 2014」が、先週の金曜日パレスホテルで開催されたので、今年も張り切って参加してきました。今アメリカを中心にリースリングがブームですが、仕
皆さんウクレレを誤解してます
私がウクレレを始めたと言ったら、心ない周囲のオジサンたちは「ウクレレ漫談やって!」と言います。そもそもリアルタイムで知りませんしー。年配の人にウケるのかと、先日の結婚式でやってしまったけど、イマイチだったしー。 どうやら皆さんウクレレを誤解してます。だか
α7で花を撮ってみた
SONYのフルサイズミラーレス一眼カメラ「α7」を使い始めて二ヶ月になります。以前のNEX5に比べるとかなり重いけど、毎回驚くような画質を見せてくれるので、どこへでも持ち歩いてます。こないだの結婚式の写真もそうですが、料理やワインだけ撮っていたのではあまりに勿体な
オ・コントワール・エシェゾー(ワインバー/五反田)
今月開催のVin Gohanで、五反田のビストロ「ボノミー」を会場に使わせていただくのですが、その姉妹店であるワインバー「エシェゾー」が、長い休業を経て、2013年末、ワインバー「オ・コントワール・エシェゾー」としてリニューアルオープンしました。“「五反田でちょっとい
ゆりブー弟の結婚式にゆく
季節はずれの寒波に見舞われた先週の日曜日、徳島県の「グランドエクシブ鳴門」で弟の結婚式がありました。新婦の出身地が徳島県なので、瀬戸内海を一望できるこのホテルを選んだそうですが、偶然にも一年前、私たちは家族でここに泊まりに来ており、まさかこんな日が来よう
唐津の旅
以前、唐津に旅行した時の写真集。
幼少期のアルバム
誰にも頼まれていませんが、今日は誕生日なので幼少期のアルバムをお見せします。
プライバシーポリシー
プライバシーポリシー