毎度ながら雑多なブログですいません。脳内が雑多なのでお許しを。
そんな私も、今一番の悩み事はウクレレ動画のこと。
そんな私も、今一番の悩み事はウクレレ動画のこと。
ズボラ体質なので、人様に見られたら練習するだろう、ぐらいの気持ちで始めたウクレレ動画。
先日の動画もビデオカメラ HDR-NV1の音とα7の映像をムービーメーカーで必死に合成したのですが、歌唱力と演奏は大目に見てもらうとして、音質が冴えなくて不満が残りました。
もっとこう、耳元で歌ってるような臨場感といいましょうか。触れるアイドルみたいな体温? それはちゃうな。
とにかくどんどん欲張りになっていくんです。しかしながら音響機材に極度のアレルギー体質。
半年前にコンデンサーマイク「RODE NT2-A」を購入したとブログで自慢しましたが、それだけで満足し、しまいこんで見て見ぬふりをしてやり過ごしてきたのですが…
それでほんまにええんか!
善玉の自分が、ずっとそう耳打ちしてくるので、昨日夜中までかかってNT2-Aで録音し、動画編集ソフト (Premiere Elements 13) と格闘していました。ピアノの弾き語りも始めたいと思ってるのに、このメカオンチがかなりの足枷になっています。

あ~あ、できることなら演奏の練習だけに専念したい!でもお笑い芸人も、料理や政治経済語れないといけない時代だから、そうも言ってられないかー。
ちなみにこんなボヤキブログなら毎日更新できますよ(^-^)/
先日の動画もビデオカメラ HDR-NV1の音とα7の映像をムービーメーカーで必死に合成したのですが、歌唱力と演奏は大目に見てもらうとして、音質が冴えなくて不満が残りました。
もっとこう、耳元で歌ってるような臨場感といいましょうか。触れるアイドルみたいな体温? それはちゃうな。
とにかくどんどん欲張りになっていくんです。しかしながら音響機材に極度のアレルギー体質。
半年前にコンデンサーマイク「RODE NT2-A」を購入したとブログで自慢しましたが、それだけで満足し、しまいこんで見て見ぬふりをしてやり過ごしてきたのですが…
それでほんまにええんか!
善玉の自分が、ずっとそう耳打ちしてくるので、昨日夜中までかかってNT2-Aで録音し、動画編集ソフト (Premiere Elements 13) と格闘していました。ピアノの弾き語りも始めたいと思ってるのに、このメカオンチがかなりの足枷になっています。

あ~あ、できることなら演奏の練習だけに専念したい!でもお笑い芸人も、料理や政治経済語れないといけない時代だから、そうも言ってられないかー。
ちなみにこんなボヤキブログなら毎日更新できますよ(^-^)/
スポンサードリンク
コメント