最近ゴタゴタしてて、気分的に落ち着かずブログの更新遅れてすいません。
「人さまの役に立つ情報を」とばかり考えていたら億劫になるので、更新頻度上げるためにサクッと書いていくことにします。
そしてくだらない記事はストーリーのように、数週間で削除すればいいかなと。
その前にコロナについて一言。
もうね、細く長く付き合っていくしかないから、必要以上に恐れないことにしていて、密になり過ぎず防御しながら普通に出かけています。以上。
それによる社会の変化についていくことの方が大変ですよね。
さて、奈良県の生駒山にいろいろカフェがオープンしているんですよね。
ここはお目当ての店じゃなかったのですが、以前会社の別荘だったとかで、連れのリクエストで立ち寄りました。
生駒駅から車で10分ぐらいの場所なんですが、普通の車じゃキツイほどの急こう配で、さらに階段を登り切ったら絶景が待っていました。
漫才コンビ・大助花子さんのお家もこの辺りだと思います。
生駒駅に出ちゃえば難波まで急行で20分。空気も水も美味しいし、住むにはいいですよ生駒。


その後、2020年4月に開業した奈良コンベクションセンターと蔦屋書店、マリオットホテルをざっと見てきました。



京都岡崎の蔦屋書店&ロームシアターの雰囲気とそっくりで古都してました。
近くの宮跡庭園(平城京左京三条二坊宮跡庭園)もインバウンド見込んでリニューアルしていました。ツライ。
図書館や本屋が大好きなので、近かったら毎日のように入り浸るのになぁ。
最近、投資関係の本以外も手に取るようになった自分に、自分が一番驚いています。
いろいろ話したいのですが、今日はこのへんで。
そしてくだらない記事はストーリーのように、数週間で削除すればいいかなと。
その前にコロナについて一言。
もうね、細く長く付き合っていくしかないから、必要以上に恐れないことにしていて、密になり過ぎず防御しながら普通に出かけています。以上。
それによる社会の変化についていくことの方が大変ですよね。
さて、奈良県の生駒山にいろいろカフェがオープンしているんですよね。
ここはお目当ての店じゃなかったのですが、以前会社の別荘だったとかで、連れのリクエストで立ち寄りました。
生駒駅から車で10分ぐらいの場所なんですが、普通の車じゃキツイほどの急こう配で、さらに階段を登り切ったら絶景が待っていました。
漫才コンビ・大助花子さんのお家もこの辺りだと思います。
生駒駅に出ちゃえば難波まで急行で20分。空気も水も美味しいし、住むにはいいですよ生駒。


その後、2020年4月に開業した奈良コンベクションセンターと蔦屋書店、マリオットホテルをざっと見てきました。



京都岡崎の蔦屋書店&ロームシアターの雰囲気とそっくりで古都してました。
近くの宮跡庭園(平城京左京三条二坊宮跡庭園)もインバウンド見込んでリニューアルしていました。ツライ。
図書館や本屋が大好きなので、近かったら毎日のように入り浸るのになぁ。
最近、投資関係の本以外も手に取るようになった自分に、自分が一番驚いています。
いろいろ話したいのですが、今日はこのへんで。
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
奈良の良いところは、ズバリ京都でないところです。色んなところに、自然の中の、歴史的景観の中の、カフェありますよ。また、飛鳥方面にも足を伸ばしてください。(私はゆりさんのウクレレの隠れたファンです)
飛鳥はかなり周りましたよ!他府県から来た人たちに真っ先に薦めていますよ。かなりマニアックですけどね(笑)