もう酒飲みには復活しそうにない私が、最近ハマっていることといえば「観葉植物」。

オシャレなアイアンのラックをまだ探し中なので、とりあえずアマゾンで購入したラックの棚を取り外して使ってますが、こんな感じ。
最近買ったのが「キサントソーマ」「セローム」の他に、
・左「カシワバゴム」
・中「アンスリューム(アンスリウム)」
・右「クロトン」の珍しい品種
などなど。
けれど、まだまだ欲しいものあり過ぎて、こんなもんじゃない。でもここからは吟味していく予定。

最近は「Googleレンズ」が大活躍。撮った画像を簡単に検索をかけて名前を調べることができます。
それでも、このクロトンの品種はわかりませんでした。すごいたくさん種類があるので。
誰かご存知だったら教えてください♪
ちなみに前から育ててるフィカス三兄弟。
※フィカスとはゴムノキに代表されるイチジク属の植物。
・左「ベンガレンシス」
・中「アルテシマ」
・右「フランスゴム」
「アルテシマ」は来春に「切り戻し」という剪定をするので、今から気長に勉強するところ。右「フランスゴム」は適当に剪定して悲惨なことになった哀れな犠牲者(笑)
愛着がわかないので、大きい観葉植物は買わずに、小さいのを育てていくのが好き。

観葉植物は数年前から育てていましたが、これほど本腰入れてハマったのはつい最近。
どうして急に観葉植物にハマったのかというと、「根立ち」のモンステラを見たからなのです。下記の画像検索をご覧ください。
もともとモンスターみたいな「モンステラ」はグロテスクで好きではありませんでしたが、これを見て芸術だ!と震えたのです。

観葉植物には仕立て方の種類があることを知り、自分でやってみたいと思うようになりました。
そこで伸び放題で放置していたヒメモンステラをカットして、水に漬けて根を生やさせ、いくつかに株分けしました。これで、いろんな仕立て方の勉強をしようと思っています。
カラフルなエコプランターはなんと百均のセリアで買えるんです。

モンステラのことなら、このページが詳しくて参考になります。
https://monstera.jp/mania/encyclopedia/like/
毎朝、みんなに「おはよう!」と話しかけながら霧吹きスプレーして一日が始まります。
柔らかな新芽が出てきたら、もにょもにょ触って癒されています。マヨネーズつけて食べたくなる衝動を抑えながら。

いつも赤松種苗の観葉植物専門店「Veggie + (ベジー プラス)」でよく買っています。

ですが、すごいイイ店があることを思い出して、週末行ってきたんですよ。
つづく

オシャレなアイアンのラックをまだ探し中なので、とりあえずアマゾンで購入したラックの棚を取り外して使ってますが、こんな感じ。
最近買ったのが「キサントソーマ」「セローム」の他に、
・左「カシワバゴム」
・中「アンスリューム(アンスリウム)」
・右「クロトン」の珍しい品種
などなど。
けれど、まだまだ欲しいものあり過ぎて、こんなもんじゃない。でもここからは吟味していく予定。

最近は「Googleレンズ」が大活躍。撮った画像を簡単に検索をかけて名前を調べることができます。
それでも、このクロトンの品種はわかりませんでした。すごいたくさん種類があるので。
誰かご存知だったら教えてください♪
ちなみに前から育ててるフィカス三兄弟。
※フィカスとはゴムノキに代表されるイチジク属の植物。
・左「ベンガレンシス」
・中「アルテシマ」
・右「フランスゴム」
「アルテシマ」は来春に「切り戻し」という剪定をするので、今から気長に勉強するところ。右「フランスゴム」は適当に剪定して悲惨なことになった哀れな犠牲者(笑)
愛着がわかないので、大きい観葉植物は買わずに、小さいのを育てていくのが好き。

観葉植物は数年前から育てていましたが、これほど本腰入れてハマったのはつい最近。
どうして急に観葉植物にハマったのかというと、「根立ち」のモンステラを見たからなのです。下記の画像検索をご覧ください。
もともとモンスターみたいな「モンステラ」はグロテスクで好きではありませんでしたが、これを見て芸術だ!と震えたのです。

観葉植物には仕立て方の種類があることを知り、自分でやってみたいと思うようになりました。
そこで伸び放題で放置していたヒメモンステラをカットして、水に漬けて根を生やさせ、いくつかに株分けしました。これで、いろんな仕立て方の勉強をしようと思っています。
カラフルなエコプランターはなんと百均のセリアで買えるんです。

モンステラのことなら、このページが詳しくて参考になります。
https://monstera.jp/mania/encyclopedia/like/
毎朝、みんなに「おはよう!」と話しかけながら霧吹きスプレーして一日が始まります。
柔らかな新芽が出てきたら、もにょもにょ触って癒されています。マヨネーズつけて食べたくなる衝動を抑えながら。

いつも赤松種苗の観葉植物専門店「Veggie + (ベジー プラス)」でよく買っています。

ですが、すごいイイ店があることを思い出して、週末行ってきたんですよ。
つづく
スポンサードリンク
コメント