栗・柿・茸・葡萄・秋刀魚・鰹・鮭・銀杏・梨と、書ききれないほど豊かな秋の味覚。日本の四季、日本食の素晴らしさを今一度見直そう。
●その4
漢方で知られる棗(ナツメ)はアジア西南部原産だが日本各地でも栽培され、謎多き母の実家でも沢山植えられているので取り入れよという先祖からのメッセージかも。
生でかじるとリンゴ似でほの甘い(画像右)通常は干し→蒸し→干して保存(画像左は干し2週間目)。
効能は血と気を補い、体を温め、精神安定、不眠、老化防止と女性子供に特に良い。栄養豊富で鉄は果実の中でトップクラス。葉酸と食物繊維も。
サムゲタンのような薬膳は勿論、みりん代わりに煮物やスープに、お湯で煮出してナツメ茶にと楽しみ方いろいろ。ドライナツメをそのままオヤツでも◎

●その3
最近あまり見かけなくなった山芋の赤ちゃん「ムカゴ」が運良く買えた。茎の葉の付け根にできる肉芽で、土に植えると山芋になる。
山のウナギと言われるほど栄養豊富で、消化酵素のアミラーゼ、成長ホルモンや免疫力を高めるアルギニンなどを含む。
皮ごと食べられるので、素揚げにしたり炒めたり、ご飯と炊いたり料理しやすい。食感は、皮がプチッと弾け、中は山芋のようにムッチリ。ほのかに甘味があるのだけど、余韻に微かにブルーベリーが香ることを今回発見した。

●その2
世界の古代文明の遺跡がなぜ、日本の大昔の神代文字で解読できるのか?それは、この国の祖先であるカラ族が全世界を統治していたから。
古代史は果てしない。証拠を隠滅されてきたので余計に。YouTubeで神代文字と検索するとその手の動画が沢山出てくるので、その中で気になった事から調べていこう。そんな内容の動画でも削除されなくなってるどころか増えてきた。着実に変わってきている。
●その1
この世は今、3次元世界と5次元世界が共存している状態。4次元は3次元に時間軸が加わった世界。5次元はいくつもの平行宇宙が並ぶパラレルワールド。感覚的に6〜7割ぐらいの人がまだ3次元世界に執着している。残りの人は3次元世界のウソに気付き、その場に立ち止まったままの人もいれば、5次元世界の中の好きな人生を歩み始めた人がいる。どんどん増えている。そんな人達にとにかく会ってみたい。
漢方で知られる棗(ナツメ)はアジア西南部原産だが日本各地でも栽培され、謎多き母の実家でも沢山植えられているので取り入れよという先祖からのメッセージかも。
生でかじるとリンゴ似でほの甘い(画像右)通常は干し→蒸し→干して保存(画像左は干し2週間目)。
効能は血と気を補い、体を温め、精神安定、不眠、老化防止と女性子供に特に良い。栄養豊富で鉄は果実の中でトップクラス。葉酸と食物繊維も。
サムゲタンのような薬膳は勿論、みりん代わりに煮物やスープに、お湯で煮出してナツメ茶にと楽しみ方いろいろ。ドライナツメをそのままオヤツでも◎

●その3
最近あまり見かけなくなった山芋の赤ちゃん「ムカゴ」が運良く買えた。茎の葉の付け根にできる肉芽で、土に植えると山芋になる。
山のウナギと言われるほど栄養豊富で、消化酵素のアミラーゼ、成長ホルモンや免疫力を高めるアルギニンなどを含む。
皮ごと食べられるので、素揚げにしたり炒めたり、ご飯と炊いたり料理しやすい。食感は、皮がプチッと弾け、中は山芋のようにムッチリ。ほのかに甘味があるのだけど、余韻に微かにブルーベリーが香ることを今回発見した。

●その2
世界の古代文明の遺跡がなぜ、日本の大昔の神代文字で解読できるのか?それは、この国の祖先であるカラ族が全世界を統治していたから。
古代史は果てしない。証拠を隠滅されてきたので余計に。YouTubeで神代文字と検索するとその手の動画が沢山出てくるので、その中で気になった事から調べていこう。そんな内容の動画でも削除されなくなってるどころか増えてきた。着実に変わってきている。
●その1
この世は今、3次元世界と5次元世界が共存している状態。4次元は3次元に時間軸が加わった世界。5次元はいくつもの平行宇宙が並ぶパラレルワールド。感覚的に6〜7割ぐらいの人がまだ3次元世界に執着している。残りの人は3次元世界のウソに気付き、その場に立ち止まったままの人もいれば、5次元世界の中の好きな人生を歩み始めた人がいる。どんどん増えている。そんな人達にとにかく会ってみたい。
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
池田さん
教えていただきありがとうございました!