昨日22時前に寝て夜中2時半に目覚めて、調べものしてたら朝になった。おはよう。
それでわかったこと。
コ◯ナによる疾患は葉酸回路障害による血栓症であり、間質性肺炎は異物に対する身体の反応であるという考察。
詳細記事※記事の中盤以降

対策には葉酸とビタミンE。やっぱり和食やね。

話変わって、私が週一しか卵を摂らない理由について。

そもそもなんで卵だけ何十年間も物価上昇に逆らって安いままって、なんかあるでしょ(牛乳も)。

野鶏は本来、年間に数十個しか産卵しないのに、改良した今の鶏は一年で300個以上産ませる。ほとんどがケージ飼い。

卵は本来、のびのびと平飼いで、遺伝子組換えナシ植物性飼料、無投薬(抗生物質・抗菌剤)で飼育されたものは下画像のように黄身がレモンイエロー。

いつも参考にしてる未来人の山田貢司さんによれば、卵に含まれるある成分が進化を妨げるとも。

卵ないと生きられないというのは思い込み。お弁当のおかずにもなんら困ることなし。

良いものをほんの少し。その消費行動が日本の食の未来に繋がる。

国産小麦のパンもサンドイッチ用にスライスして冷凍しておくと美味しさそのまま。

PXL_20230916_221740344





スポンサードリンク