土曜日、大阪郊外は午前中から寒い雨が降っていて、昼から次第に冷たいあられに変わっていった。
けれど夕方にはそれも止み、どんよりとした灰色の世界に、ゆっくりと陽が差し始めた。
雨で洗い流された塵一つない澄みきった空気、吸い込まれそうな空の青
そこに浮かび上がったのは、くっきりとした雲の輪郭と山の稜線
それを見て思った。
数年後、世界はこうなるのだろうと。
今起こってる戦争やこれから起こる波乱もすべて、世の中の膿出しのため。
だから痛みも伴うし被害者も一定数は出る。
だから目を覚まし備える必要がある。
雨が上がったその先に、相変わらず資本主義はあり続けるだろうが、
一人一人違った幸せの定義をみつけられているのだろう。
自分にも、日々いろんな出来事が舞い込んでくるが、前向きに解決しつつ、世の膿出しをワクワクしながら眺めている。
目覚めたらもうハッピーしかない。
今夜22時NHK総合でイギリス王室の百年 栄光と贖罪という番組がある。
NHKも連日大忙し。
ヨーロッパの国々の王家は元々黒人だったとかなんとか…ブツブツ……
雨で洗い流された塵一つない澄みきった空気、吸い込まれそうな空の青
そこに浮かび上がったのは、くっきりとした雲の輪郭と山の稜線
それを見て思った。
数年後、世界はこうなるのだろうと。
今起こってる戦争やこれから起こる波乱もすべて、世の中の膿出しのため。
だから痛みも伴うし被害者も一定数は出る。
だから目を覚まし備える必要がある。
雨が上がったその先に、相変わらず資本主義はあり続けるだろうが、
一人一人違った幸せの定義をみつけられているのだろう。
自分にも、日々いろんな出来事が舞い込んでくるが、前向きに解決しつつ、世の膿出しをワクワクしながら眺めている。
目覚めたらもうハッピーしかない。
今夜22時NHK総合でイギリス王室の百年 栄光と贖罪という番組がある。
NHKも連日大忙し。
ヨーロッパの国々の王家は元々黒人だったとかなんとか…ブツブツ……
スポンサードリンク
コメント