看病しながら、手の不思議な力を感じている。
冷たかった足がマッサージによって温まってきたりさすってあげると痛みがやわらいだり手を握って目を見ているだけで本人の気力が芽生えたり
手当てには想像以上の効果があるらしい。
本人も手を伸ばし、家族の手を握ろうとするのは
気をもらおうとしているのだろう。
ちなみに看病疲れというものは
精神的なものもあると思うが患者からの共鳴によるものが大きいと思う。
だから快復に向かえば疲れも和らぐ。家族であれば、より共鳴は強くなるから。
母親の恐怖心が長引いた時、子供のケアが大切になるのはそのためだ。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
↑このページのトップヘ
コメント