同ページに追記投稿していく日記ブログを始めることにした。一人Twitter。面白いかな?まぁやってみよう。
生きるちえ
知られたくないこと
最近、急速にこの言葉が認知されだしたのを肌で感じています。
現象でとらえようとする現代科学
まだ少ししか勉強できてませんが量子力学は本当に難しい。
人は何のために生まれてくるのか
前のブログでも言ったけど、
大阪長居公園のバラ園
週末になると緑を求めてあちこち行きますが、大阪の長居公園も本当にお世話になってます。
そして根本仏教にたどりついた
結局、今はもうずっとこれを読んでいます。
そもそも宗教は必要なのか?
量子力学コーチの高橋宏和さんがこんな事を言ってました。
大好きなお寺「延命寺」
『太平記』の舞台となった楠木正成の上赤阪城や千早城のほど近くに、そのお寺はあります。
これからの生き方ヒント
自分への戒めも兼ねてここに書いておきます。
量子力学と東洋思想
宗教的目線で量子力学を勉強していると、東洋哲学に辿り着きます。