インナーマッスルもウソだったみたいですね。
食と健康
梅10㎏を仕込む(完成画像を追記)
ちまちま仕込むのが苦手な性分でして、南高梅が完熟するのを待って10㎏取り寄せました。
ドクダミとビワ
街中や庭など、どこにでも生えているドクダミですが、いろんな効能があるんですね。
手造り味噌を仕込んで4ヶ月経過
今年1月半ばに仕込んだ味噌が4ヶ月経ったので、梅雨入り前にチェックしようと開けてみました。仕込みの様子はこちら
野草生活
最近、野草料理を研究しています。
健康でやさしくなれるお薦め本
昨日、近所の自然食品店に買い物に行きました。
食を根本から見直す
いろんなことが明るみになってきた昨今、食を根本から見直す人が増えてきました。
【保存版】玄米と白米を混ぜて時間差で炊く方法
前回の続き。今回は「玄米と白米を時間差で一緒に炊く方法」をご紹介します。
玄米との付き合い方に結論が出た
長年の疑問だった「玄米との付き合い方」に、ついに結論が出ました。
味噌だけで生きていくために
子供の頃から「大豆の煮物」があんまり好きじゃありませんでした。