吉田ゆりのブログ

吉田ゆりのブログ イメージ画像

食と健康

今年1月半ばに仕込んだ味噌が4ヶ月経ったので、梅雨入り前にチェックしようと開けてみました。仕込みの様子はこちら
『手造り味噌を仕込んで4ヶ月経過』の画像

最近、野草料理を研究しています。
『野草生活』の画像

いろんなことが明るみになってきた昨今、食を根本から見直す人が増えてきました。
『食を根本から見直す』の画像

今年は、長年続けていた、いくつかの習慣を思い切ってやめました。
『今年やめたこと』の画像

今回もあやしさ満点のブログをお届けします、是非最後まで読んでってください(笑)
『柚子と母の実家の謎』の画像

〇〇〇〇の副反応や、周囲への伝播(曝露)対策で、私が実践して効果のあったものをまとめました。※2022.5.12に追記修正
『【保存版】解毒と免疫力アップ』の画像

家庭菜園を習慣づけようと、ベランダでちょこっと再生栽培をスタートしたと、以前ブログに書きました。
『ゴーヤがなんとか間に合った』の画像

〇〇〇〇の副反応や、周囲への伝播(曝露)対策で、私が実践して効果のあったものをまとめました。【完全版】解毒と免疫力アップも合わせてご覧ください。
『免疫力アップと解毒方法』の画像

国産の茶筌(ちゃせん)の約9割を生産する奈良県生駒市「高山」をドライブしてきました。
『茶筌の里 奈良高山』の画像

今回購入したマンションは、とても個性的な間取りの築古物件。これまでの住まいのインテリアにも、やんわりとは取り入れていましたが、この物件を見て本気で作っていこうと思いました。それが「ブルックリンスタイル」です。
『新居のリノベ日記3「自分だけのブルックリンスタイル」』の画像

引越し魔かつ不動産が好きな私は、過去に3回中古マンションを購入した経験から、物件の選び方をご紹介します。目次・戸建てかマンションか・築10年以降の中古マンションが狙い目・マンションは管理を買う・自分の体験談
『新居のリノベ日記2「中古マンションの選び方」』の画像

↑このページのトップヘ